予約・お問い合わせ
お問い合わせ電話番号
0798-64-0059
0798-64-0059
医療関係者の皆様へのご案内はこちら

西宮敬愛会病院 低侵襲治療部門の敷地がGoogleマップに反映されました

2023年12月に西宮敬愛会病院 低侵襲治療部門 COKUは診療を開始しました。

当初は鼠径ヘルニア(脱腸)手術や胆のう手術を行う外科部門から開始しました。

2024年4月からは内視鏡部門を開始し、胃カメラや大腸カメラによる検査や治療を行っています。

消化器外科医と消化器内科医がそろうことで、様々な消化器病への対応はもとより、手術前後の内科的疾患への対応も細かくできるようになっています。

西宮敬愛会病院 低侵襲治療部門 COKUは西宮敬愛会病院の敷地に増築する形で建物が建てられましたが、先日Googleマップに新棟が認識されて反映をされていました。

同じ病院内ですが、診療内容が違うため、患者さんにお伝えしやすくするためにマップ上のピンは分けております。

当院の最寄り駅は阪急神戸線の西宮北口駅です。

マップも新しくなったので駅からの道順を記載します。

① 「西宮北口駅」東改札口をでて西宮ガーデンズの方に向かいます。(2階)

② 西宮ガーデンズ正面入り口の右手の回廊をすすみます。(2階)

③ 高松町南交差点の歩道橋をおります。エレベーターも設置されています。

④ 少し先に西宮敬愛会病院が見えてきます。本院の入口から入って右手にお進みください。

低侵襲治療部門が開設してもうすぐ一年になります。当初はとにかく安全第一で始めるため、手術枠や検査枠も制限を行いながら診療を行っておりました。この一年でスタッフそれぞれの工夫が行き届き様々なことがシステマチックになってきました。2年目からは手術枠や検査枠を増やして多くの方の診療のお役に立てればと考えております。引き続き、安心して治療をうけていただけるようにスタッフ一同精進してまいります。

関連記事

新スタッフ紹介
2025.04.01

新スタッフ紹介

待合室(ロビー)の椅子
2025.02.25

待合室の椅子を追加しました

鼠径ヘルニア手術でよくあるご質問
2025.02.01

鼠径ヘルニア(脱腸)手術に関してよくあるご質問 

無駄な大腸ポリープ切除を避ける方法
2025.01.24

無駄な大腸ポリープ切除を避ける方法

2025年新年のご挨拶
2025.01.01

2025年 新年のご挨拶

2024年西宮敬愛会病院年末のご挨拶
2024.12.23

年末のご挨拶(開業1年を迎え)

2024.12.21

内視鏡検査(大腸カメラ)前日の食事③ おでん編

内視鏡スクリーニング認定医
2024.12.20

内視鏡スクリーニング認定医(上部消化管・下部消化管)に認定されました。

第37回日本内視鏡外科学会の司会と発表
2024.12.09

第37回日本内視鏡外科学会総会

臨床外科学会で司会と発表をしてきました
2024.11.25

第86回日本臨床外科学会学術集会

お探しの情報は見つかりましたか