予約・お問い合わせ
お問い合わせ電話番号
0798-64-0059
0798-64-0059
医療関係者の皆様へのご案内はこちら

内視鏡検査(大腸カメラ)前日の食事②

こんにちは。西宮敬愛会病院低侵襲治療部門の看護部からのブログです。

夏空

暑さが厳しい夏になっていますが、水分はしっかりとっていますか?

体調管理の為、ご自身のメンテナンスの為

大腸検査はとても大切なのでぜひ受けてくださいね。

さて、今回も大腸検査前の食事のメニューが増えたのでご紹介しますね。

料理上手な看護師さんが手作りで作ってくれました。

写真で見るだけでも美味しそうですね(・・☆/

前回は自炊編①と外食バージョンをご紹介しました。

「内視鏡検査(大腸カメラ)前日の食事」

今回は自炊編②と自炊編③です。

大腸カメラ前日の食事(自炊編②)

シュウマイ(豚ひき肉・玉ねぎみじん切りをよく練ってシュウマイの皮で包みます) 

厚揚げ

豆腐の味噌汁

白ご飯

です。

大腸カメラの前日の食事(シュウマイ)

大腸カメラ前日の食事(自炊編③)

みんな大好きから揚げ(醤油・にんにく・酒・しお・コショウで漬け込んで)

ちくわのソテー

たまご焼き

白ご飯

です。

大腸カメラの前日の食事(からあげとちくわのソテー)

検査前でも美味しいものを食べて次の日の検査に備えましょう。

また、新しいメニューを料理が上手な看護師さんが考えてくるので紹介していきますね。

***大腸カメラ前の食事について***

大腸検査(大腸カメラ)では、大腸がきれいになっていないと時間がかかり正確な診断が難しくなってしまうため事前の準備が大切です。検査前日は次のような食事の注意点を守り検査に備えてください。

〇 検査前日の食事についてのパンフレットはこちら

検査前の食事を少しでも楽しんでいただけるように内視鏡技師の資格をもった看護師から食事メニューについてのブログをあげています。こちらもぜひご覧になってください。

〇 「内視鏡検査(大腸カメラ)前日の食事」はこちら

〇 「内視鏡検査(大腸カメラ)前日の食事③ おでん編」はこちら

関連記事

内視鏡検査とアロマ第2弾
2025.06.28

【内視鏡検査とアロマ】シリーズ第2弾:ローズの香りでリラックス

内視鏡検査食そうめん
2025.06.26

内視鏡検査(大腸カメラ)前日の食事④ そうめん・盛岡冷麺編

鼠径ヘルニアの日
2025.05.31

6月1日は『鼠径ヘルニアの日』!

第23回日本ヘルニア学会
2025.05.30

第23回日本ヘルニア学会学術集会

西宮敬愛会病院低侵襲治療部門の手術体制について
2025.05.06

鼠径ヘルニア・胆嚢手術における西宮敬愛会病院COKU鼠径ヘルニアセンターの安全な手術体制

新スタッフ(麻酔科浜部先生)の紹介
2025.05.01

新スタッフ紹介(麻酔科医師)

ホスピタルズ・ファイルに当院消化器内科部長・嶋吉のインタビュー記事が掲載されました。
2025.04.25

ホスピタルズ・ファイル

外科医・消化器外科医の専門医資格について
2025.04.19

西宮敬愛会病院COKU外科医師の専門医資格

新スタッフ紹介
2025.04.01

新スタッフ紹介(外科医師)

待合室(ロビー)の椅子
2025.02.25

待合室の椅子を追加しました

2025.06.15

大腸ポリープとは?原因・症状・放置するリスクや治療法をわかりやすく解説

2025.06.15

大腸カメラ検査の費用はいくら?保険適用から自由診療まで詳しく

2025.06.13

胃カメラ検査の費用はいくら?保険適用と自由診療の違いも解説

2025.03.20

胃カメラ検査は鼻から・口からどっちが痛くない?

2025.01.30

大腸カメラ検査を受けるべき頻度は?大腸がんになりやすい年齢や生活習慣について

2024.12.14

大腸がんに初期症状はある?主な症状や早期発見のポイントについて

2024.12.07

胃がんに初期症状はある?主な症状や早期発見のポイントについて

2024.11.16

胃潰瘍とは?主な症状と原因、治療・予防方法について

大腸カメラと胃カメラの検査は同時に受けられる?メリットや注意点について

2024.09.30

胃痛が起こる原因や考えられる病気について解説

お探しの情報は見つかりましたか