こんにちは🌿 西宮敬愛会病院COKU内視鏡センターの内視鏡技師取得の看護師ブログです。
蒸し暑い日が続きますが、みなさん体調はいかがですか?
今回は、大腸カメラ前日でも安心して食べられる「夏のひんやりメニュー」をご紹介します✨
検査前日といえども、食事は少しでも楽しみたいですよね。ぜひ参考にしてください。
・つるっと食べやすく、消化にやさしい
・麺を少し柔らかめに茹でることで腸内に残りにくい
・冷たい食事は食欲が落ちやすい夏にも◎
👩⚕️ 看護師からひとこと
「前日は腸をきれいにするための準備の日ですが、食べる楽しみも大切です。選び方次第で冷たい麺類もOKですよ!」
食べてOK | 避けたいもの |
---|---|
サラダチキン(皮なし) | ゴマ・海苔 |
シーチキン | 大葉・ねぎなどの薬味 |
カニカマ・ハム | トマト・きゅうりなど野菜全般 |
ゆで卵・錦糸卵 | きのこ類 |
エビ・豚しゃぶ肉 |
📝 POINT
・麺は柔らかめに湯がくのがおすすめ。
・薬味や野菜は残渣が残るため避けましょう。
食べてOK | 避けたいもの |
---|---|
ゆで卵・焼き豚 | ミョウガ・ねぎなど薬味 |
リンゴ・梨(皮なし) | トマト・オクラなど野菜全般 |
スイカ(種は取り除く) | キムチ(※タレのみならOK) |
鶏肉(皮なし)・牛肉:ハム | |
魚介(皮なし)・長いも |
👩⚕️ 看護師のアドバイス
「フルーツを加えると冷麺がさっぱり華やかに。種や皮はしっかり取り除いてくださいね🍎」
✅ 水分補給をしっかり
→ 夏は脱水になりやすいので、冷たい麦茶やお水でこまめに水分をとりましょう。
✅ 食べ過ぎないように
→ 軽めの量で、ゆっくりよく噛んで食べるのがポイントです。
「大腸カメラ前日だからといって、食事が味気ない必要はありません。選び方次第で冷たい麺類も楽しめます。前日はリラックスして体を整え、安心して検査にお越しくださいね。」
大腸検査(大腸カメラ)では、大腸がきれいになっていないと時間がかかり正確な診断が難しくなってしまうため事前の準備が大切です。検査前日は次のような食事の注意点を守り検査に備えてください。
検査前の食事を少しでも楽しんでいただけるように内視鏡技師の資格をもった看護師から食事メニューについてのブログをあげています。こちらもぜひご覧になってください。