こんにちは。西宮敬愛会病院COKU内視鏡センターの看護部からのブログです。
最近じめじめした日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
今回は、大腸カメラの前日の食事に悩む・・・との声をよく頂くため、夏にぴったりのさっぱりとしたメニューをスタッフ一同考えました。よければお試しください!
まずは、そうめんです!
●そうめんに乗せるおすすめ具材
・サラダチキン(皮なし) ・シーチキン ・カニカマ ・ゆで卵
他にも・・・
・錦糸卵 ・ハム ・豚しゃぶ肉 ・エビ
などの具材もそうめんと一緒にいただいて大丈夫です(*^^*)
麺は軟らかめに湯がくと、より内視鏡検査の前処置がスムーズになります!
避けてほしい具材
✕ゴマ ✕海苔 ✕大葉やネギなどの薬味
✕トマトやキュウリなどの野菜全般 ✕キノコ
もう一品は、先日外科の三賀森Dr、畑Drが日本ヘルニア学会で行かれていた盛岡にちなんで、盛岡冷麺のレシピもご紹介します!
●盛岡冷麺に乗せるおすすめ具材
・ゆで卵 ・焼き豚 ・リンゴ(皮なし)
他にも・・・
・錦糸卵 ・スイカ(種は食べないように気を付けて) ・梨(皮なし) ・鶏肉(皮なし)
・牛肉 ・ひき肉 ・ハム ・魚介(皮なし) ・長いも
などの具材も盛岡冷麺に乗せていただいて大丈夫です!
こちらも、麺を軟らかめに湯がくと、より内視鏡検査の前処置がスムーズになります!
避けてほしい具材
✕ミョウガやネギなどの薬味 ✕トマトやオクラなどの野菜全般 ✕キムチ(キムチのタレはOK)
夏は脱水になりやすいので、水分をしっかり摂って検査に備えてくださいね!
また、新しいメニューを考案したらブログで紹介していきますね。
大腸検査(大腸カメラ)では、大腸がきれいになっていないと時間がかかり正確な診断が難しくなってしまうため事前の準備が大切です。検査前日は次のような食事の注意点を守り検査に備えてください。
検査前の食事を少しでも楽しんでいただけるように内視鏡技師の資格をもった看護師から食事メニューについてのブログをあげています。こちらもぜひご覧になってください。