こんにちは🌿 西宮敬愛会病院COKU内視鏡センターの内視鏡技師取得の看護師ブログです。
「大腸カメラの前日って、何を食べたらいいの?」と迷っていませんか?
前日の食事は、検査の成功を左右する大切なポイントなんです✨
今回は、自炊・外食の両方から、前日に食べていいもの・避けたいものと、具体的なおすすめメニューをやさしくお伝えしますね。
大腸カメラでは、腸内をきれいにしておくことがとても重要です。腸に食べかす(残渣)が残っていると、下剤が効きにくかったり、検査で病変が見えづらくなったりすることがあります。
👩⚕️ 看護師からひとこと
「前日は“腸をお掃除して休ませる日”と考えて、消化にやさしい食事を選んであげてくださいね。」
食べてOK(低残渣) | 食べてNG(高残渣) |
---|---|
白ごはん、うどん、食パン | 玄米、雑穀米 |
卵、豆腐、切り身のお魚、ささみ、鳥のからあげ | 納豆、枝豆、ごま、とうもろこし |
具の入っていないスープ、プリン、ゼリー | 野菜、海藻、キノコ、こんにゃく |
フライドポテト、チキンナゲット | 種のある果物、ナッツ類 |
📝 POINT: 食物繊維や種のある食材は、腸に残りやすいので前日はお休みしましょうね🌸
🌅 朝食
🍱 昼食
🌙 夕食
👩⚕️ 看護師のひとこと
「お腹が空かないように、ゆっくり噛んで食べてくださいね。」
🌅 朝食
🍱 昼食
🌙 夕食
👩⚕️ アドバイス
「コンビニや外食でも選び方を工夫すれば、前日に食べられるものは意外と多いですよ😊」
Q. 前日に野菜を食べないのが不安です。
→ 一時的に控えるだけで体に悪影響はありません。水分はしっかり取りましょう。
Q. お酒は飲んでいい?
→ 飲まない方がよいですが、飲んでも350ml1杯程度までにしましょう。
検査前は緊張しますよね。でも「これなら食べてOK!」とわかると、少し気持ちが軽くなるはずです😊
大腸カメラ前の食事は、腸をきれいにするための大切なステップ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
次回は「【Meal 2】前日おすすめの和定食メニュー」をお届けします。
大腸検査(大腸カメラ)では、大腸がきれいになっていないと時間がかかり正確な診断が難しくなってしまうため事前の準備が大切です。検査前日は次のような食事の注意点を守り検査に備えてください。
検査前の食事を少しでも楽しんでいただけるように内視鏡技師の資格をもった看護師から食事メニューについてのブログをあげています。こちらもぜひご覧になってください。